2016年01月
【お知らせ】月一回、体操教室を始めます
1月20日、朝、当店にて「体操教室」を開催、簡単な筋トレ、ストレッチをしました。
ダイレクトメール前半の人にご案内したセミナーです。

4人までが体操、ストレッチできます。

ストレッチで大腰筋を伸ばしているところです。
靴の販売をしていて、
「つまづきやすい」
「膝が痛い」
「腰が痛い」
というお悩みをよく聞きます。
また、定期開催している「のんびり歩く会」でも、行程の後半になると
「足の裏が痛い」
「膝が痛い」
の訴えがあります。
筋肉は20代の時点が100だとすると、その後およそ1年で1%減っていくそうです。
靴やインソールで最善をつくしていますが、それだけでは気持よく歩き続けられないのではと考え、
「歩くための筋肉を鍛える」
ことと、かちかちの筋肉をやわらかくするストレッチから始めました。
参加された方より、
「体が軽くなった!」
とご感想いただいています。
ご自宅でもできる、椅子を使った簡単なストレッチもお伝えします。
体操教室の時は、外から見えないようにしています。
数字で自分の体を把握した方がいいと考え、簡単な筋力チェック、BMI(体格指数)、体脂肪率、内脂肪、筋肉量、基礎代謝、骨量、アクティブ度(体重に占める足の筋肉量の割合)も計測します。
数値を把握し、運動を継続するモチベーションになればと思います。
「運動したいけれど、ジムはちょっと敷居が高いな・・・」
という方、どうぞご参加ください。
【開催日程】
8/30(火)、10/18(火)、11/15(火)、12/13(火)
9時半~10時半
1時間
予約制です。
【参加費】
500円
【服装】
動きやすい服装でお越しください。着替えブースもあります。
ヨガマットはお店で用意しています。
【定員】
四名
【ご予約・お問い合わせ】
TEL.06-6353-3145
定休日火曜日
※第2火曜日の11時~18時はお店でフットケアリストの中村恭子さんによるフットケアを開催いたします。
どこに聞けばいいのか分からない足の角質(魚の目やタコ)や、爪のケアをいたします。
完全予約制で料金など詳しくは<こちら>まで。
ダイレクトメール前半の人にご案内したセミナーです。

4人までが体操、ストレッチできます。

ストレッチで大腰筋を伸ばしているところです。
靴の販売をしていて、
「つまづきやすい」
「膝が痛い」
「腰が痛い」
というお悩みをよく聞きます。
また、定期開催している「のんびり歩く会」でも、行程の後半になると
「足の裏が痛い」
「膝が痛い」
の訴えがあります。
筋肉は20代の時点が100だとすると、その後およそ1年で1%減っていくそうです。
靴やインソールで最善をつくしていますが、それだけでは気持よく歩き続けられないのではと考え、
「歩くための筋肉を鍛える」
ことと、かちかちの筋肉をやわらかくするストレッチから始めました。
参加された方より、
「体が軽くなった!」
とご感想いただいています。
ご自宅でもできる、椅子を使った簡単なストレッチもお伝えします。
体操教室の時は、外から見えないようにしています。
数字で自分の体を把握した方がいいと考え、簡単な筋力チェック、BMI(体格指数)、体脂肪率、内脂肪、筋肉量、基礎代謝、骨量、アクティブ度(体重に占める足の筋肉量の割合)も計測します。
数値を把握し、運動を継続するモチベーションになればと思います。
「運動したいけれど、ジムはちょっと敷居が高いな・・・」
という方、どうぞご参加ください。
【開催日程】
8/30(火)、10/18(火)、11/15(火)、12/13(火)
9時半~10時半
1時間
予約制です。
【参加費】
500円
【服装】
動きやすい服装でお越しください。着替えブースもあります。
ヨガマットはお店で用意しています。
【定員】
四名
【ご予約・お問い合わせ】
TEL.06-6353-3145
定休日火曜日
※第2火曜日の11時~18時はお店でフットケアリストの中村恭子さんによるフットケアを開催いたします。
どこに聞けばいいのか分からない足の角質(魚の目やタコ)や、爪のケアをいたします。
完全予約制で料金など詳しくは<こちら>まで。
コンフォートボロネーゼ メタルブルー
メンズカジュアルシューズ「コンフォートフィット」ステッチダウン
フットケアの足科(あしか:旧スマイルケア)さんのご紹介で来られました。

フットビューで見ると、左足がハイアーチです。


コンフォートフィットを履かれた状態です。
素足時と比較して、靴を履かれると左足が外に倒れていたのが改善されています。
靴のかかと部分に「カウンター」という硬い芯が入っていて、パラマウントでは、一般のカウンターより長くアーチを支えることができるロングカウンターを装着しています。
内側のカウンターは土踏まずまであり、重心の内側・外側への過度のぶれを押さえ、アーチの崩れを防ぎます。

コンフォートフィットの本社サイトの紹介は<こちら>です。
【今回のメニュー】
革:黒
サイズ:25.5cm
ウィズ:3E
価格:21,160円(税込)




フットビューで見ると、左足がハイアーチです。


コンフォートフィットを履かれた状態です。
素足時と比較して、靴を履かれると左足が外に倒れていたのが改善されています。
靴のかかと部分に「カウンター」という硬い芯が入っていて、パラマウントでは、一般のカウンターより長くアーチを支えることができるロングカウンターを装着しています。
内側のカウンターは土踏まずまであり、重心の内側・外側への過度のぶれを押さえ、アーチの崩れを防ぎます。

コンフォートフィットの本社サイトの紹介は<こちら>です。
【今回のメニュー】
革:黒
サイズ:25.5cm
ウィズ:3E
価格:21,160円(税込)



メンズカジュアルシューズ「コンフォートフィット」
「左足のかかとが痛い」と仰って来店されました。

素足の状態です。

フットビューでは、かかとに重心がかかっているのがわかります。

履かれてきた靴です。かかとがゆるく、アーチも下がっています。

「コンフォートフィット」を履かれたところ、足首の倒れ方が変わりました。
本社サイトの紹介は<こちら>です。
【今回のメニュー】
革:黒
サイズ:25.0cm
ウィズ:E
価格:21,600円(税込)




素足の状態です。

フットビューでは、かかとに重心がかかっているのがわかります。

履かれてきた靴です。かかとがゆるく、アーチも下がっています。

「コンフォートフィット」を履かれたところ、足首の倒れ方が変わりました。
本社サイトの紹介は<こちら>です。
【今回のメニュー】
革:黒
サイズ:25.0cm
ウィズ:E
価格:21,600円(税込)


